PR

シルクナイトキャップ・枕カバー、どっちを買うべきか徹底比較!

ヘアケア

 

この記事は、

ヘアケアにシルクを使ってみたい…シルクナイトキャップと枕カバー、どっちにしよっかな〜?

という人に読んでいただきたい記事となっております♪

同じシルクの寝具とはいえ、期待できる効果も違いますし、メリット・デメリットも違うんですよ〜。

詳しくご紹介しますね!

 

シルクナイトキャップと枕カバーどっちを買うべき?

まず、なぜ、シルクのナイトキャップや枕カバーがヘアケアに良いのか?ということですが、

  • 摩擦からキューティクルを守る。
  • シルクは保湿性、通過性が良く、調湿機能に優れている。

ということが挙げられます。

これらを踏まえた上で、それぞれのメリット・デメリットからお伝えしますね。

ちなみに、どのメーカーも大抵、ナイトキャップよりも枕カバーの方がお値段は高いです。

シルク枕カバーのデメリット・メリット

デメリット

  • 枕に触れていない髪の毛は保護できない。
  • 空気の乾燥から保護できない。
  • 横向きで寝ると顔に触れるので、肌触りの好みがある。

メリット

  • 枕カバーを変えるだけなので手間がかからない。
  • 顔のお肌ケアも兼ねることができる。
  • 寝癖に影響しない。

まず、シルクの枕カバーは、ツルツルの素材にすることで、摩擦からキューティクルを守ってくれます。

ですがこれは、頭部にシルクが触れていることで得られる結果なので、枕カバーに乗り切らない長さの髪は保護されません

また、髪が空気に晒されている状態なので、いくらシルクが調湿機能に優れているとはいえ、エアコンの空気などの刺激も受けてしまいます。

 

とはいえ、ただ枕カバーを変えるだけなので、とてもお手軽ですよね♪

ゆん
ゆん

ロングヘアを保護するには弱いかな…と思いますが、お肌ケアも兼ねることができるのも魅力ですね。

裏・表、両面シルクのものと、裏面が綿などの別素材のものがありますが、両面シルクではない方が滑らずに使いやすいと思います。

 

シルクナイトキャップのデメリット・メリット

デメリット

  • 被る手間がかかる。
  • 寝癖というか被り癖がつく。
  • 脱げてしまうことがある。

メリット

  • 髪全体を摩擦から保護できる。
  • 空気の乾燥から保護できる。
  • 顔や首に髪がまとわりついたり体で髪を踏みつけることがない。

シルクのナイトキャップは、やはり毎晩かぶるのが面倒…と思う人もいるかと思います。

また、毛先まで全部入れ込んでまるっと覆うため、どうしても翌朝、被り癖がついてしまいますね。

 

しかし、髪全体をまるっと覆ってしまうので、どんな髪の長さであっても毛先まで保護することができ、摩擦も起きません

また、直接空気に触れることもないので、乾燥からも保護できます。

ゆん
ゆん

枕カバーよりも、しっかり髪全体を保護してあげられるのが魅力ですね♪

ということからも、それぞれ、次のような人に向いていると言えます。

 

シルクの枕カバーがおすすめな人

  • 被るの面倒だな〜と思う人
  • 翌朝のスタイリングに時間を取られたくない人
  • 髪の長さがボブ程度までの人
  • ロングヘアでもひとまず手軽にシルクを体験したい人
  • 寝相が悪い人
  • 汗っかきな人

お伝えしたとおり、髪全体の保護力はナイトキャップに軍配が上がりますが、枕カバーを変えるだけでも十分に摩擦を軽減することはできます。

なので、、

ゆん
ゆん

私が一番向いていると思うベストな人は、髪が長くない人だと思います。

ロングでも、毛先までまるっと!とはいかないまでも、同じように、摩擦を軽減して通常の枕カバーより保護率は上がるはずです。

また、あまり寝相が悪いと、ナイトキャップは脱げてしまうこともあるので、寝相が悪い自覚がある方は、枕カバーの方が良いかもしれませんね。

 

シルクのナイトキャップがおすすめな人

  • 翌朝のスタイリングや被る手間をかけてもしっかり髪を保護したい人
  • ロングヘアの人
  • これから髪を伸ばしたいと思っている人
  • ほとんど横向きで寝る人
  • 特別汗っかきではない人

髪は押し出し式で毛先に行くほど古くなるので、短いうちからしっかり保護してあげることで、綺麗なロングヘアに繋がると思います♪

そして、一番のデメリットは、やはり被る面倒くささと、癖がつくということだと思うんですね。

ゆん
ゆん

それでも、バサバサの髪の毛から卒業したい!ツルスベの髪の毛を守りたい!と思うなら、やっぱり保護力の高いナイトキャップがおすすめです。

それに、実は、適当に被らずちゃんと被れば、被らないよりもスタイリングが楽かも?と私は感じています。

シルク効果でしっとりとしてまとまりが良くなるし、はちゃめちゃな寝癖がつくこともないので♪

私はロングヘアなので、ロングヘアの話になりますが、かぶり方をご紹介します^ ^

 

シルクナイトキャップ ロングヘアのかぶり方は?

文字で見ても伝わりづらいかな〜と思い、手描きでイラスト描いてみました!

(下手くそですが、伝わるかしら?)

❶毛束を左右2つに分ける。

❷毛束を左右持ち替えて交差させる。

❸交差させたまま髪を上に持っていき、トップ付近で両方の毛束を片手で押さえる。

❹押さえている手の指などにナイトキャップを引っ掛け、そのまま首元まで降ろす。

最後に、前髪や飛び出てしまった髪の毛などを、調整します。

実はこれ、私が考案したものではなくYouTubeで見てやってみたんですね。

そしたら、寝ている時に変に当たったりしないし、朝、キャップを外した後も
「おっ!?これならいい感じじゃん♪」
て思ったんですよ。

ゆん
ゆん

慣れは必要かもしれませんが、このかぶり方で被れば朝もこのままの形というか、変な寝癖にはならないので、スタイリングも比較的楽ですよ!

 

シルクナイトキャップも枕カバーも買うならシルク100%を!

「シルクナイトキャップ」「シルク枕カバー」と言っていても、100%シルク素材ではない商品もあります。

他の素材を混ぜることで、伸縮性が良くなったり、使い勝手が良くなることもあると思いますが、断然シルク100%がおすすめです!

100%じゃないと肌触りや滑りも違いますし、静電気が発生しやすくなったりして、本来の保護力が発揮されないからです。

また、中国製あるあるですが、シルク100%と堂々と表示しながらも、合成繊維が混ざっている偽物が存在するのも事実。

ゆん
ゆん

なので、どこぞのものか良くわからないものは購入しないことです。

 

おすすめシルクナイトキャップ&枕カバー

どちらを買うにしても、大手通販サイトでベストセラーやランキング1位にもなっている、「COCOSILK」はやっぱりおすすめです。

検査機関でしっかりシルク100%であることが証明されているので安心です。

ゆん
ゆん

なのに、えっこんなに安いの?と思うくらいの値段なのも、買いやすくて◎。

安かろう悪かろうでは困りますが、

・髪の毛が本当にサラサラになって、ツヤが前より出ました。

・朝起きた時にしっとり感があり、からまりにくくツルツルになっています。

・翌朝、目覚めたらうるツヤ!まさにキャッチコピー通りでつるつるに♪

・被って寝るようになってから爆発しなくなりました。毎日髪の毛が落ち着いています。

・ずっとつけていたいくらい!

などなど、ナイトキャップ・枕カバー、どちらを使った人からも、びっくりするくらい良い口コミが本当に多いんですよ♪

ナイトキャップも枕カバーも、サイズも2種類から選べて、カラー展開が超豊富なのも嬉しいですよね。

「COCOSILK」は、まずは絶対にチェックしてみて欲しいです!

↓枕カバー

↓ナイトキャップ

 

まとめ

以上、シルクナイトキャップと枕カバー、どっちが良いか、それぞれの特徴などについてお伝えいたしました。

どちらもメリットデメリットありますので、ご自分に合った方をぜひ選んでみてください。

髪をしっかり保護したいなら、多少面倒でもナイトキャップがおすすめです^ ^

↓枕カバー

↓ナイトキャップ

関連おすすめ記事

COCOSILKとUtukky違い比較!シルクは本物かも追求!
COCOSILKとUtukkyは、どちらも人気のシルク製品ブランド。 SNSでは、Utukkyの方がちょっと人気あるのかな?というイメージもありますが、COCOSILKも度々楽天ランキング1位を獲得しています。 どっちにするか迷っちゃう〜。...